2025年2月23日(日)
アイザック小杉文化ホールラポールで開催します
演題新規登録フォーム
2025年03月21日 06時20分37秒
登録システムReady
*印は必須項目ですので必ず入力して下さい。
筆頭演者姓名
*
姓と名の間に全角スペースを空けて下さい
筆頭演者姓名(ふりがな)
*
姓と名の間に全角スペースを空けて下さい
筆頭演者所属機関名
*
筆頭演者所属機関名(ふりがな)
*
筆頭演者の職種
*
以下から選んで下さい
作業療法士
理学療法士
言語聴覚療法士
医師
看護師
その他
共同演者の姓名・所属機関名・職種
5人まで入力可能です。また、姓と名の間に全角スペースを空けて下さい。
姓 名
所属機関名
職 種
1
以下から選んで下さい
作業療法士
理学療法士
言語聴覚療法士
医師
看護師
その他
2
以下から選んで下さい
作業療法士
理学療法士
言語聴覚療法士
医師
看護師
その他
3
以下から選んで下さい
作業療法士
理学療法士
言語聴覚療法士
医師
看護師
その他
4
以下から選んで下さい
作業療法士
理学療法士
言語聴覚療法士
医師
看護師
その他
5
以下から選んで下さい
作業療法士
理学療法士
言語聴覚療法士
医師
看護師
その他
所属先郵便番号
*
半角数字とハイフンで入力してください 例(123-4567)
所属先住所
*
所属先メールアドレス
半角英数字で入力してください
所属先電話番号
*
半角数字とハイフンで入力してください 例(000-123-4567)
所属先FAX番号
半角数字とハイフンで入力してください 例(000-123-4567)
連絡先メールアドレス
*
半角英数字で入力してください。またgmailを登録されますと、2024年以降のGoogleのセキュリティ強化によって、迷惑メールに入ってしまう可能性が高いので、可能であればgmail以外のメールアドレスで登録してください。
演題名
*
副題を入れる場合は半角ハイフン「-」で囲ってください
演題の分類
*
以下から選んで下さい
01 疾病(診断、障害、症状、属性、治療法を含む)
02 筋骨・末梢神経の障害(スプリント、義肢を含む)
03 感覚ー連動・中枢神経の障害(脳卒中・頭部外傷を含む)
04 認知機能(高次脳機能障害を含む)
05 知的障害(知能、認知症を含む)
06 発達(発達の障害を含む)
07 精神障害(精神関連疾患を含む)
08 心理(ストレス、障害受容)
09 対人関係(コミュニケーション、対人関係スキルを含む)
10 セルフケア(ADL、LADL、家屋改造を含む)
11 仕事(復帰援助、職業リハビリテーションを含む)
12 余暇活動(手工芸、スポーツ、趣味、旅行を含む)
13 作業全般(作業遂行技能、自立生活、地域生活を含む)
14 治療的作業(作業特製、作業分析、集団を含む)
15 援助機器(自助具、福祉用具を含む)
16 サー−ビス・環境(社会、制度、他領域を含む)
17 専門職関連(理論、倫理、管理、社会、研究を含む)
18 教育(養成カリキュラム、生涯教育を含む)
00 その他
キーワード
*
必ず3つ入力してください
発表形式
*
以下から選んで下さい
口述
ポスター【セッション形式】
特別枠発表
ユーザーID
*
半角英数字で入力してください(8文字〜16文字でお願いします)
パスワード
*
半角英数字で入力してください(8文字〜16文字でお願いします)
抄録本文
*
1500字以内で入力して下さい。
注1) 目的,方法,結果,考察等の小見出しを設け、その両端は【 】で囲んで下さい。 抄録集作成の都合上、小見出しのあとは改行を控えて文章を続けてください。
注2) 修飾文字のうち、上付きの場合は<SUP></SUP>で、下付き文字の場合は<SUB></SUB>で囲んでください。
現在0文字